また、適応障害になりました。

休職が始まって、2週間とちょっとが経った。

人生2度目の休職、そして、適応障害

 

前回適応障害になった時は、不動産の広告営業、かつ、いけいけメガベンチャー!(○クルート!)の社員だったので、自分でも”そりゃしんどくなるよね”というのが正直な感想だった。

でも、今回は違う。夢を抱いて、心からビジョンに惚れ込み、新卒で入社した会社に戻ってきたのだ。それなのに。

---------------------------------

昔から何となく「大人はこう私に意思決定をしてほしいのだろう」というのを察しながら、生徒会長や実行委員長を務め、リレーのアンカーを走り、中学までは学年TOPの成績を残してきた。

実家の経済事情を考慮し、関西でも優秀な国公立大学を目指し勉強に励んだ。一度も道を踏み外したことはなかった。

 

就職活動をしていた学生時代、周りの友人が弁護士や官僚、有名なメーカーや商社に就職していく中で、初めて”道を自分から反れた”。

ヤンキーの多い地元での生活を折に触れて思い出し、生まれた環境や育った家庭によって、希望を持つことにどうしてこんなに格差が生じるのだろう?と疑問に思ったのが、ずっと心の中に残っていたのだ。

 

そんな思いをもとに、社会課題の解決を強く謳う、今も所属している会社に入社した。最初は、発達障害をもつ子どもたちの先生として、療育を行う先生になった。学校連携や保護者連携を通して、日本の「子育て」「教育」に残る課題を解決するべく日々奮闘した。

仕事はすごく楽しかった。一方で、ずっと先生としてこの狭い教室の中に居続けたいのか?には毎日疑問を持っていた。

そこで、「もう少し社会人スキルがほしい」と思った私は、人材紹介の会社や不動産の広告営業の会社に転職をする決意をした。

しかし、ビジョンや理念を大切に働いていた私は、数値だけで判断される営業の世界や、スキルのない歳をとったおじさんが蔓延る中小企業の雰囲気に合わずに、職を転々とすることになる。長くて半年。3ヶ月で適応障害になったりもした。

---------------------------------

 そんな中、救いの手を差し伸べてくれたのが、新卒で入社した会社の人事だった。私のことを学生から知っていて、すごく優しく気をかけてくれていた人。

「僕の下で働かない?」と休職中の私に声をかけてくれて、人事として再入社したのだった。

その人のもとで働いていた半年は、正直にとても楽しかった。労働時間は長かったが生き生きとしていたし、すごくバリューを発揮していたんじゃないかと思う。

 

でも、半年後大規模な人事異動があり、その大好きなマネージャーも、人事部の中で大好きだった人たちも、次々といなくなった。

私も、新卒総合職採用というポジションではなく、専門職かエンジニア職の採用のどちらか、もしくは労務系も含めて選択するように持ちかけられた。

そこで、一旦エンジニア採用の部署に異動したが、そこの上司ととにかくウマが合わなくて半年でめちゃくちゃ辛くなった。

毎日「すいません」「申し訳ありません」と謝り続ける日々に疲れた私は、プレッシャーに負けてしまい「人事職」は向いてないのかなと思うようになった。

そこで、チームで人の支援をしたい(個人で負わされるKPIやタスクから開放されたいという思いも少なからずあった)と思い、福祉事業部の方に異動願いを出した。

半年後くらいにと思って相談したのに、二週間後に異動が決まった。

---------------------------------

異動したのは新規の拠点だったので、毎日が怒涛の日々だったけど、お局みたいな人もいなくて自分も頼りにされながらも、最年少だったので比較的のびのび働いていた。

しかし、半年ほど経つと利用者さんも慣れてきて理不尽なクレームやご意見が目立つように。

配布物の紙に誤字があっただけで「大学出ているくせに馬鹿にしているのか!刷り直せ!」と皆の前で怒鳴られた時は、悔しくて怖くて個室で泣いた。

「お前と話している○○さんは下心があるはずだ。気持ち悪いからボコボコにして病院送りにしてやる!」と言われてから、他の利用者さんとも話せなくなっていった。

そこからどんどん歯車が狂って行って、会社に行くのが怖くなった。

いつ「無視してるんだろ!」と怒鳴られるかと思うと胸が苦しかった。(実際、最近僕のこと避けてますかね?と他のスタッフに質問しているのを聞いた。)

---------------------------------

そして、今日に至る。

運が悪かったとも思う。

人事異動がどうしてこのタイミングなの。どうしてこの人がいる拠点なの。

でも、あのタイミングじゃないときっと今の会社に戻れなかったし、人事をやれたことは私の人生にとっての財産だし、後悔はしていない。

 

今の会社を手放すことは私にとってとてもつらい決断になる。もう戻れないと思う。

今の会社をやめるのなら、もう福祉には関わらないと決めている。

でも、本当にそれでいいのかな。本当にやりかったことじゃなかったのかな。

 

そんな気持ちがぐるぐるしたまま今日も過ぎる。